遺品整理業者の手配のことなら、おまかせください!
家族や親しい方とのお別れはある日突然やってきます。そんなとき、故人がマンション、借家、アパートで一人暮らしをしていたため、遺品を整理するのに苦労するケースが増えています。
しかし、相続手続の専門家である相続よろず相談所(行政書士FP武井事務所)にご相談いただければ、提携している遺品整理業者とともに迅速かつ安心して遺品整理をサポートいたします。
※提携遺品整理業者は、当相談所が厳選した良心的でサービスが充実している業者です。
神奈川県遺品整理業者紹介サポートサービスの対象
□遺品整理の費用をなるべく抑えたい方 |
1.遺品整理とは
遺品とは、亡くなられた方の使用していた貴重品、思い出の品、衣類、家具や家電製品、食料品といった様々な品々のことです。
これらの遺品を丁寧に整理することを「遺品整理」といいます。
遺族は、故人が亡くなって間もない状況では、なかなか遺品を整理する気持ちになれないことも多いでしょう。また、遠方に住んでいて、遺品整理のために向かうことができないということもあり得ます。
なお、故人が、借家や賃貸アパート等にお一人で暮らしていた場合、管理者へ明け渡しのために、葬儀の終了後、ただちに遺品整理と廃棄処分を行わなければなりません。
そこで、遺品整理を専門に行う業者に依頼するケースが増えています。
2.生前整理と老前整理とは
最近では、一人暮らしをしている人が生前に遺品整理の見積もりや契約を依頼するケースも増えてきています。
生前整理とは、自分の死後、残された家族に遺品等の片付けの負担を掛けないために、生前に整理を行う事です。
現状の把握ができて、今後の暮らしに何が必要かを知ることができます。
年を取ると所有する物も増え、それらを整理する気力、体力、判断力が低下します。
老前整理とは、元気なうちに不要な物を処分することです。
快適な生活空間を作り出すことができます。
3.遺品整理業者選びのポイントとは
遺品整理業者は、貨物運送業者、引越し業者、便利屋、葬儀社など、多様な業種から相次いで参入しています。また、監督官庁がないため、トラブルも後を絶ちません。
遺品整理業者は仕分けをして、遺族のご要望に応じて買い取り出来る物や回収処分する物、供養する物などに分別して片付け処分をしていきます。
故人の日記や手帳などは、あとで必要になるかもしれませんので、最低3年間は保存しておきましょう。友人から借りていたものがあれば、必ず返します。
会社員であった場合、勤務先の書類があれば、勤務先に確認します。
自営業だった場合は、過去の所得税がかかることもありますので、書類などを5年間は保存しておきましょう。
遺品整理業者選びのポイント
□会社や店舗を構えている。
□短時間で片づけを行ってくれる。
□営業年数も長く、遺品整理の経験が豊富である。
□質問や疑問点に丁寧に答えてくれる。
□料金体系が明瞭で現場を見てから、見積書に詳細を出してくれる。
□廃棄物に関する許可や古物商許可等を持っている。
4.遺品整理業者との打ち合わせ
当相談所が紹介する遺品整理業者と必ず直接会って打ち合わせをしていただきます。打ち合わせで、遺品整理の日程、予算について希望を述べてください。
打ち合わせがすみましたら、必ず、料金の予定見積書を発行いたします。不明なものは必ず遺品整理業者に確認してください。
5.遺品整理にかかる費用
提携遺品整理業者での料金の見積もりは、不用品や買取品の形状や種類、部屋から運搬車両まで搬出する環境の把握が必要となるため、スタッフが現場に行って確認してから料金算定するのがほとんどです。
しかし、作業日時や使用する資材などによって料金が異なってくることもあります。
請求料金としては、運搬費用(回収に要する車両の費用)+回収費用(遺品毎の回収処理の費用)+作業費用(分別・梱包・搬出などの費用)となります。
6.遺品整理業者紹介の流れ
遺品整理業者紹介の流れは、次のとおりです。
1)電話やメールでまずご相談ください。お急ぎの場合は、お電話ください。
2)遺品整理業者の手配
3)遺品整理業者との打ち合わせと現地訪問
4)遺品整理作業の進行
5)作業の終了確認
7.神奈川県遺品整理業者紹介サポートサービスの内容
遺品整理業者紹介サポートセット
遺品整理業者の紹介を希望される方むけ。(神奈川県の方の他、東京都・埼玉県・千葉県の方対象)
このコースでは、遺品整理業者の紹介から手配が含まれます。
サポート(紹介)料金は、無料とさせていただきます。
ただし、遺品整理業者への費用がかかります。
※神奈川県遺品整理業者紹介サポートサービスお申込み
お電話でお申込みの方は、TEL 0463-36-7111
※下記のフォームまたは、E-mail:takei@shonan.104.netへどうぞ!